「にじきんめだるのひ」に向けて…(うんどうのひ)
			2024.08.22
			
		
	七夕のおたのしみ会で大人が披露したバンブーダンス。
にじぐみ、ほしぐみの子どもたちも大人に憧れて、7月に引き続き8月も楽しんでいました。
たなばたやきらきらぼし、なかなかほいの歌に合わせて…

5歳ほしぐみの姿を見て「おねえさん、すごいね!!」と話し、
4歳にじぐみの子どもたちも”やってみたい”と、いざ挑戦☆


お部屋にバトンが置いてあることに気が付いた一人の女の子が、
「リレーに使うものでしょ!」と話し、戸外では友だちや大人に誘いかけ、リレーを楽しんでいました。

また3.4.5歳のみんなで意見を出し合い、運動の日の名前が決定しました!
オリンピックの話も交えながら”メダルの色知ってるよ!金・銀・銅があるよね”など話が進んでいきました。
最後には虹の様々な色があり、きれいであることや
オリンピックのようなかっこいい姿、きらきらと輝く姿をみんなに見てもらいたいという思いが合わさり、
「にじきんめだるのひ」になりました。

これから少しずつ子どもたちの好きな竹遊びやリレー等を行いながら、
にじきんめだるのひに、みんなで素敵な姿を披露できたらと思います♪
       ⾵の村で⼀緒に働きませんか?
      ⾵の村で⼀緒に働きませんか?
    
    採用サイトはこちら
  ユニバーサル就労の取り組み
NPO法⼈ユニバーサル就労ネットワークちばと連携