「自分が住みたいと思える施設をつくる」 風の村の始まりは、1995年にさかのぼります。 保育園や高齢者福祉施設など多世代が交流する「福祉ビレッジ」をつくりたい!という夢の第一歩、高齢者福祉施設「風の村」構想が船出しました。 そのときのキャッチフレーズが「自分が住みたいと思える施設をつくる」です。
放課後の短い時間を、子どもたちが楽しく過ごせるように。
大澤美月
(障がい児者支援職)
よりよい働き方につながる 新しい仕組みをともに創りませんか。
谷秀
(ケアワーカー)
資格を取って「風の村」の名刺に肩書きを増やしていきたい。
二宮尚子
(相談員)
いつか「生まれてきてよかった」と思える日のために。
伊藤ルイ
(保育士)
10年前からずっと、働く仲間を大切にする職場です。
佐久間遥
生活相談員は、人と人とのつなぎ役です。
佐瀬美月
入居者さんと一緒に過ごす のどかな時間が大好きです
斎藤実香乃
自由に泥んこになって遊ぶ みんなのことが大好きです。
石橋さくら
「まずは想いや考え方が大事。技術はあとからついてくる。」
浅井祐介
お知らせ
2021.04.07
介護職員初任者研修が始まりました!~初日風景~
2021.04.06
4月・5月オンライン説明会日程のお知らせ
2021.04.01
2021年度入職式を執り行いました!
2021.03.01
3月・4月オンライン説明会日程のお知らせ
人事担当者のつぶやき
2020.12.03
2021新卒内定式を開催しました!