月別一覧
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
事業所別
- 第1おおぞら学童・第2おおぞら学童・第3おおぞら学童
- 生活クラブ風の村あかとんぼ稲毛
- 生活クラブ風の村保育園佐倉東
- 生活クラブ風の村あかとんぼ作草部
- 生活クラブ風の村あかとんぼ飯野
- 生活クラブ風の村特養ホーム八街
- 生活クラブ風の村福祉用具事業部
- 生活クラブ風の村あかとんぼ土浮
- 生活クラブ風の村保育園八街
- 第1ちびっこなかよしクラブ・第2ちびっこのびのびクラブ・第3ちびっこクラブ
- 生活クラブ風の村あかとんぼ佐倉
- 生活クラブ風の村わらしこ保育園流山
- 生活クラブ風の村重心通所さくら
- 高根台つどいの家
- 生活クラブ風の村ケアプランセンター八街
- 生活クラブ風の村デイサービスセンター東吉田
- 生活クラブ風の村介護ステーションなりた
- 生活クラブ風の村定期巡回ステーション八街
- 生活クラブ風の村あかとんぼ下根
- 生活クラブ風の村介護ステーション八街
- 生活クラブ風の村ケアプランセンター柏
- 船橋市「保健と福祉の総合相談窓口」さーくる(circle)
- 生活クラブ風の村デイサービスセンター高根台
- デイサービスさくら
- 生活クラブ風の村八街
- 生活クラブ風の村はぐくみの杜君津
- 生活クラブ風の村さくら
- 生活クラブいなげビレッジ虹と風(生活クラブ風の村いなげ)
- 生活クラブ風の村小規模多機能ハウス光ヶ丘
- 生活クラブ風の村小規模多機能ハウス高根台
- 八街市南部地域包括支援センター
- 生活クラブ風の村デイサービスセンター八街
- 生活クラブ風の村介護ステーション市川
- 生活クラブ風の村流山
- 生活クラブ風の村介護ステーション船橋
- 生活クラブ風の村サポートハウス高根台
- いんば中核地域生活支援センターすけっと
- 柏東口地域包括支援センター
- 生活クラブ風の村定期巡回ステーション高根台
- ライフ&シニアハウス市川
- 生活クラブ風の村定期巡回ステーションさくら
- 生活クラブ風の村介護ステーションさくら
- 生活クラブ風の村ケアプランセンター我孫子
- 生活クラブ風の村デイサービスセンターなりた
- 生活クラブ風の村サポートハウス流山
- 生活クラブ風の村介護ステーション流山
- 我孫子市我孫子北地区高齢者なんでも相談室
手作りコマのご紹介☆
指先を使って遊ぶことも、回っているところを見て色の混ざりを楽しむこともできますよ。
お家でお子さんと作ってみませんか?
【牛乳パックゴマ】牛乳パック、ペットボトルキャップ、ガムテープ
・牛乳パックを切って、ペットボトルキャップをつけたら出来上がり!
絵を描いたりテープやシールを好きに貼って色を付けると回った時に色が混ざってとてもきれいです。
ぐるぐるの絵も回すと変わっておもしろいですよ。
【ぶんぶんごま】牛乳パック(厚手の紙)、タコ糸、ストロー(指が痛くならないように)
牛乳パックを好きな形に切り、色を塗り、中心に2つ穴(間は1㎝開ける)をあけて糸を通せば出来上がり!中心が分かりにくい時は指1本でバランスを取って見つけてみてくださいね。
引いたり緩めたりすると「ぶんぶん」といい音を鳴らしながら回ります。
回すコツをつかむまでは丸形や四角形が回しやすいです。
回すことが難しい場合でもお子さんが描いた絵をお家の方が回して見せてあげるだけでも楽しいと思いますよ。トンボ形も左右対称ではない形も頑張ってコツをつかむと回るんですよ~。
【紙ゴマ】色画用紙、ようじ、ボンド
・ようじに細長く切った色画用紙を巻きつけていったら出来上がり!
丁寧に巻いていくとよく回るコマになります。
お子さんがハサミあそびで切った紙を使うと一石二鳥かもしれません。新聞紙や折り紙でもできますよ。巻くことが難しいのでおすすめは画用紙です!