プラッツ勉強会 (福祉用具事業部)
2018年11月12日(月)18:00~に
メーカーである「プラッツ」さんに来ていただき、新商品の特殊寝台「ミオレットⅢ」の紹介と組み立て方などの勉強会をしました。
「ミオレットⅢ」は「ミオレットⅡ」の新機種です。
ミオレットⅢはいくつかの改良点があります。
1 垂直昇降
2 ヒップダウン機能
3 フィッティング機能
4 3サイズ変更が簡単
5 2モーターから3モーターへの変更が簡単
6 ボードの取付が自動ロックになった
7 ボルトの数が減った
8 軽量化を実現
9 梱包材も小型化された
などが大きな変更点となります。一つづつ見ていきます。
1の垂直昇降はこれまでのスイング方式からの変更で、前後の(あそび)部分が不要になり設置が楽になった事が特徴です。
2のヒップダウンは、背上げと連動し臀部のボトムが動くことで骨盤を起こし、ズレの抑制ができます。
3のフィッティング機能は膝部分の曲がるポイントが調整できるため、大腿部の長さに合わせる事ができるようになりました。
4は、ショート・レギュラー・ロングと、身長・設置状況に合わせ別部品を使用することなくセッティングができるというものです。
5は、変換キットの取り付けにより簡単に2モーターから3モーターに変更できるというものです。ただし登録の関係で自治体によってはNGとなりますので注意が必要です。
6は、これまでボードを差し込み、ピンを差し込むことでロックをしていましたが、ボードを上からはめることで自動的にロックがかかるというものです。
○ここまでは利用者や介助者への変更内容ですが、7以降は設置等にかかわる改良点です。
7ボルト数は全部で3本。非常にシンプルな構造となっております。
8ボトムフレームが2分割されるなど、最大重量パーツでも12.5Kgとなり、団地などの狭い階段の移動なども負担軽減されるようになりました。
9 5梱包と今まで通りですが、梱包材の小型化によりダンボールの大きさも小さくなりました。これにより開梱・撤収にかかる時間も短縮されると思われます。
以上の改良により、これまでの要望や、他社との比較で劣る点をかなり解消できた商品と思われます。
11月19日から出荷が開始されます。
その後しばらくはミオレットⅡと併売していきますが、順次ミオレットⅢに切り替わっていく予定となっております。
よろしくお願いします。
⾵の村で⼀緒に働きませんか?
採用サイトはこちら
ユニバーサル就労の取り組み
NPO法⼈ユニバーサル就労ネットワークちばと連携