給食献立紹介~さわらのごまフライ~

2025.03.03
生活クラブ風の村保育園八街

保育園の給食「さわらのごまフライ」の作り方をご紹介します。

さわら 4切

小麦粉 10g

パン粉 20g

いりごま 5g

ソース 適量

揚げ油 適量

薄力粉と水(分量外)を混ぜ合わせ、バッター液をつくります。

パン粉といりごまを混ぜ合わせます。

魚をバッター液、パン粉の順に衣をつけ、揚げます。

最初は弱火~中火でじっくり揚げ、最後に高温で揚げると

中はふんわり、外はカリっと仕上がります。

きつね色に揚がったら完成です!

お魚はさわら以外にも、さばやアジなどお好きなものでも美味しくできます。

ごまには鉄分やカルシウムなどの栄養がたっぷり含まれています。

衣にごまを入れることにより、風味が良くなり美味しく召し上がっていただけます。

この日の給食は

さわらのごまフライ さつまいもの甘煮 わかめとコーンのサラダ 豚汁

おやつ ピザパンでした!

前の記事
次の記事
事業所だより一覧

Recruit ⾵の村で⼀緒に働きませんか?

採用サイトはこちら

ユニバーサル就労の取り組み

NPO法⼈ユニバーサル就労ネットワークちばと連携