かぜぐみになりました🌸
2025.04.30
ご進級おめでとうございます。
そらぐみからかぜぐみになり、環境の変化、心の変化の中でも毎日元気いっぱい過ごしています!
近くの風の杜ひろばでは、桜の花が満開できれいに咲きました。お散歩に行き、春の陽気を感じながら、草花や生き物に触れて過ごしています。
この写真は、テントウムシが子どもの手に遊びにきてくれた時のものです。生き物に優しく触れようとしたり、「こっち、おいで」と声を掛けたりする姿がありました♡
5/5はこどもの日ですね。かぜぐみのこいのぼりを紹介します♪
こいのぼりは、絵具の感触を楽しみながら土台をつくり、尻尾のすずらんテープを指先遊びで割き、目の部分は糊の経験をして貼り付けました。
完成したこいのぼりは1人ずつロープで引き上げました。重りの砂はそれぞれが砂を袋にいれたので、重さが違って面白いです!
「うんとこしょ、どっこいしょ」と掛け声に合わせて引き上げています。重りが重たい子のこいのぼりは、友だちや年上のおにいさん・おねえさんが手伝ってくれています☆
また、かぜぐみでは、図鑑を見て育てたい野菜や花を決めました。
「これなあに?」「おおきい!」など感じることを沢山伝えてくれました。
ヘチマ、大根、アスパラガス、えのきの再生栽培、ひまわりに決定し、これから種まきや水やり、収穫が楽しみです♪
その様子もブログにてお伝えしますね!
⾵の村で⼀緒に働きませんか?
採用サイトはこちら
ユニバーサル就労の取り組み
NPO法⼈ユニバーサル就労ネットワークちばと連携