鏡をみながら自画像を描いてみました。
まず毛糸で顔の輪郭をイメージします。丸や楕円、鏡を見ながら自分の顔の形を作ってクレヨンで描いていきます。
自分の顔の部位「目、鼻、口、耳、眉毛、首」などを触りながら形や位置、大きさなどを知りました。
「耳は目の横にあるね」「鼻はでこぼこしてるね」などひとつひとつのパーツを鏡で見ながら、触って確かめました。
絵の具を使って顔の色を塗って完成させました。
鏡を見ながらとても楽しそうな表情で描いていました。
自分の事を知る良い機会となりました。
NPO法⼈ユニバーサル就労ネットワークちばと連携