年長お泊り保育の夕飯は・・・♪

2025.08.05
生活クラブ風の村わらしこ保育園流山

年長の子ども達、お泊りをしました。

「夕飯は何にしよう?」

「カレー!」「うどん!」「ハンバーグ!」「やきそばパン!」「おにぎり!」

何日にも渡る相談の結果、「手作りピザ」と「手作りシュウマイ」に決定したのでした。

  

さぁお泊り当日!ピザづくり!午前中採ってきた畑の野菜達も彩りを添えました。

 

思い思いのトッピングを乗せて。

生地の厚みも大きさもお好みで。こちらはパリパリの大判クリスピー。   

 

ピザを焼いている間に、子ども達がレストランの準備もしました。クロスもかけておしゃれに。

  

レストランの準備が出来たら、シュウマイ作りにも挑戦しました。ごま油のいい香り!

今回、初めて親元から離れてお泊りする子もいたようです。ドキドキしている様子の子もいましたが、お泊りに向けて色々な相談を重ねる中で、ポロリと本音を語ったり、「僕も同じ気持ち!」と共感してもらううちに、お泊りへの気持ちがだんだんと固まっていったように感じました。

子ども達の中に、「この仲間となら、きっと楽しいことが待っている」と楽しみにする前向きさも全体に広がってきているように感じました。これからの保育もまた楽しみです。

朝を迎えた子どもたちの様子については、次の記事でお伝えしたいと思います。

前の記事
次の記事
事業所だより一覧

Recruit ⾵の村で⼀緒に働きませんか?

採用サイトはこちら

ユニバーサル就労の取り組み

NPO法⼈ユニバーサル就労ネットワークちばと連携