梅雨あそび
2025.07.03
暑い日が続いていますね。今年の梅雨はどこへ行ってしまったのでしょう。
雨が降る日は少なかったのですが、それでも、雨に触れながらあそぶことを楽しんできました。
水性ペンでお絵かきをして、雨に濡らして雨粒のにじみ絵をすると、描いた線がじわじわ滲んでいきました。みんなで並んで濡らしながら「色が変わった!」「混ざってきた!」と言う姿もありました。
おひさまぐみでは、保育園用のカッパをお家の方に用意してもらい、保育園でお預かりしています。
小雨の日にやっとカッパを着ることができ、嬉しそうに1人の子が着ると、それを見たほかの子もカッパを着てあそび始めていました。かっぱの模様を見せ合ったり、「あっち行こう」とお友だちを誘って色々なところに行ったり、ホースで水遊びをして水をはじくことを楽しんでいたりしました。
次はいつかっぱが着られるか楽しみです。
これからは夏!水や泥にたくさん触れながら、暑い日は室内で指先を使った遊びやルールのあるあそびをみんなで楽しんでいきたいと思います。
⾵の村で⼀緒に働きませんか?
採用サイトはこちら
ユニバーサル就労の取り組み
NPO法⼈ユニバーサル就労ネットワークちばと連携