氷のすいか割りあそび♪
2025.10.01
9月になりましたが、まだまだ暑いですね。
8月下旬に、大きな氷の中に金魚を入れた状態で凍らせた氷をハンマーや竹を使って割っていく遊びをしました。
子ども達が氷を割るのに夢中になる姿が、すいか割りをしているような姿に見え、風船で大きな氷を作って、すいか割り遊びをしました☆
子ども達が色氷や水鉄砲アートで色付けをした画用紙を手紙にして、職員や異年齢の友だちに配りました。
当日は、ホールで行いました。
保育園の職員や子ども達が沢山集まり、沢山の応援の声を聞きながら、頑張るかぜ組の子ども達。
「割れない!」「かたい!」と言いながらも何度も挑戦する姿は誇らしく見えました。欠けた氷を触ることができると「つめたい」と言いながら、冷たさを感じていきました。
6人みんな男の子のかぜ組は力を使うことが大得意です☆
職員は目隠しをして挑戦!!
子ども達の「みぎ!」「ひだり!」「もっと後ろ!」などの声を頼りに頑張りました。
職員も子どもの頃に戻ったような楽しい時間となりました。
これからもかぜ組の子どもだけでなく、異年齢の友だちや職員と関わることができる環境や時間を大切にしていきたいと思います。
⾵の村で⼀緒に働きませんか?
採用サイトはこちら
ユニバーサル就労の取り組み
NPO法⼈ユニバーサル就労ネットワークちばと連携