第1おおぞら学童クラブ『学童まつり~準備編~』
2025.11.26
こんにちは、第1おおぞら学童クラブです。
11月29日(土)、学童まつりが開催されます。
学童の児童がお店の店員となり、地域の方々やお友達、
保護者の皆さまを招いてふれあい、学童を知ってもらうことを目的とします。
学童まつり本番に向け、当日参加する子もしない子も、
協力しながら準備をすすめている様子をご覧ください。

まずは、どんな係があって、どんなことをするのか説明し、
何をしたいかアンケートをとりました。
偏りが出た係は、希望した係とは違う場所に移動をお願いすることもありましたが、
「いいよ~」と気持ちよく移動してくれました(*^-^*)

ポスター作りに励んでます。

「折り紙作ってくれる人?」「俺、きのこなら作れるよ」ポスター周りに飾る折り紙を制作中。

こちらでは、駄菓子くじのルールを書いています。

受付係では、保護者ボランティアの方にお配りするお茶とカイロの袋詰め作業中。
こども達からの“感謝”をお届けです。
さあ!いよいよ今週の土曜日です。
看板や飾りの折り紙制作、この日を迎えるために、自分の係の役割を理解し、
一生懸命準備してきました。
職員は、こども達のアイデアに驚かされ、ものづくりの楽しい時間を過ごさせていただきました。
保護者の皆さま、沢山のバザー品のご提供、有難うございました。
皆さまのお越しをお待ちしております!(^^)!
⾵の村で⼀緒に働きませんか?
採用サイトはこちら
ユニバーサル就労の取り組み
NPO法⼈ユニバーサル就労ネットワークちばと連携