第3おおぞら学童「秋ですね」
こんにちは!第3おおぞら学童クラブです。
突然ですが、当ブログをご覧のみなさま、世界陸上はご覧になっていましたか?
千葉出身の選手も多く活躍していましたね。
わたくし支援員K川、ときに涙し、胸を熱くしながらテレビ越しに応援しておりました…。
と、そんな話はいいとして、ここで第3おおぞら学童クラブ所属、
未来のアスリートたちの果敢な挑戦シーンをご覧ください!
長縄跳びもゴム飛びも、はじめはとっても勇気が要るもの。
失敗は成功のもと!どんどん失敗しよう!を合言葉に、
学年をこえて励まし合いながら、日々いろんなことに取り組んでいます(^^)
これからもどんどんチャレンジしていこー!!
さて、場面変わって、先日の「手作りおやつ」の様子です。
『中秋の名月』にちなんだ、毎年恒例メニュー「お月見だんご」。
ベテラン支援員Iちゃん秘伝のレシピは、時間が経ってもふっくら柔らかくてとにかく絶品!!
生地(上新粉)をこねたあと、20~25分間ほど「蒸す」のがポイントだそう。
さいごに、蒸しあがった生地を、すり鉢とこぎ棒で粘りがでるまでついたらできあがり。
食べやすい大きさに丸め、トッピングはお好みで。
この日はきな粉とあんこでいただきました。
Iちゃん、今年もおいしいお団子をありがとう(#^^#)!
お次は、今月の壁面製作の様子です。
きれいな薄紫色のお花紙をつかって、こどもたちといっしょに藤の花を作りました。
大迫力の『藤棚』、お迎えの際にぜひご覧くださいね。
おや…?藤棚の下に見えますのは、某有名アニメのロゴ…?
そしてそのまわりには、こどもたちの手で色とりどり丁寧に塗られたキャラクターたち。
こ、これは…今月末にひかえる“あの一大イベント”の予告…ってコト!?
皆さま、乞うご期待です!!
今回もお読みいただきありがとうございました♪
⾵の村で⼀緒に働きませんか?
採用サイトはこちら
ユニバーサル就労の取り組み
NPO法⼈ユニバーサル就労ネットワークちばと連携