第1おおぞら学童『中秋の名月』

2025.10.09
イベント 第1おおぞら学童・第2おおぞら学童・第3おおぞら学童

こんにちは、第1おおぞら学童クラブです。

今年の十五夜は、10月6日。

一年の中で一番きれいな満月が見える日です。

・・・が、残念ながら今年は曇りでしたね。

西日本ではとてもきれいな満月が見えたそうですが、

関東地方では見える場所が限られていたようです。

流山では見えませんでした。

学童では、毎年恒例、I支援員ご指導の下、手作りおやつはお月見団子。

材料は生活クラブ生協を使いました。

米粉にお湯を入れ煉る→ふかす→つく→丸める・・・350個ほど作りました(@_@)

 I支援員さん、毎年有難うございます。来年もよろしくお願いします。

「ぼく、あんこ好きなんだぁ」

「わたし、めっちゃ食べられるよ!」

「あんこ、あんまり好きじゃないんだけど、学童のは食べられた!」

自然なやさしい甘さなので、あんこが苦手な子も食べられたと言ってくれる子も多くいます(*^-^*)

お迎えの時、「ママ~、おなじのおうちでも作って~、もっと食べたい!」

と言ってくれた子がいました。(ママは困惑の面持ちでしたが・・・笑)

翌日、I支援員さんにそのお話をした所、とても喜んでいました。

職員一同、こども達の「美味しかった」の言葉が何よりも嬉しく、

次回手作りの励みになります。

作っていただいた職員の皆さま、今年も美味しい『お月見だんご』ごちそうさまでした。

前の記事
次の記事
事業所だより一覧

Recruit ⾵の村で⼀緒に働きませんか?

採用サイトはこちら

ユニバーサル就労の取り組み

NPO法⼈ユニバーサル就労ネットワークちばと連携