第3おおぞら学童「七夕と手作りおやつ」
2025.07.10
こんにちは!第3おおぞら学童クラブです。
7月に入りました。夏休みを待つ間もなく、暑さは日々勢いを増すばかり。
学校帰りのこどもたちも、毎日顔を真っ赤にして「ただいまー!」と登所してきます。
登所後や外遊びの合間にはしっかりと水分を摂取し、
涼しい部屋で安静に過ごすよう声掛けを徹底しています。
この夏も暑さに負けず、おとなもこどもも元気に過ごしましょう!
さて、7月といえば「七夕」ですね。
もともとは中国発祥のお祭りですが、日本でも古く奈良時代から親しまれているこの行事。
1年に一度だけ会える恋人たちにあやかってお願い事をするのが恒例ですが、
おおぞら学童クラブでも、こどもたちはもちろん、お迎え時におうちのかたも
願い事を書いてくださり、玄関前の笹の葉飾りがたくさんの短冊で彩られました。
手作りおやつも七夕にちなんだメニューを。
「たなばたそうめん」です。
お星さま型のハムと、星々をイメージしたコーン、
色とりどりのあられがまるで天の川のよう!
暑い日にぴったりの涼し気なおやつにみんな大喜び!
つるつるっとお箸がすすんで、あっという間に完食です。
さあ、もうすぐ待ちに待った夏休み!
こどもたちと楽しく過ごせるよう、いろんなイベントも計画中です。
こちらのブログでも随時お伝えしていきますので、どうぞおたのしみに♪
⾵の村で⼀緒に働きませんか?
採用サイトはこちら
ユニバーサル就労の取り組み
NPO法⼈ユニバーサル就労ネットワークちばと連携