管理栄養士にっしーの日記 ①

2025.01.28

皆さま、こんにちは!

私は、風の村光ヶ丘の管理栄養士です。

こちらのブログでは、風の村光ヶ丘のお食事や栄養について、私の目線で感じたこと等をお伝えしたいと思います。

どうぞよろしくお願いします。

さて、ここ風の村光ヶ丘では、「食に力を!」という信条のもと、

管理栄養士と調理スタッフが一丸となって、手作りの温かいお食事を提供しています。

そして、私たちが大切にしている事のひとつが、「利用者様に日々の食を通じて五感(視・聴・嗅・味・触)を十分に使っていただく」という事です。

なぜ、五感を十分に使っていただきたいのか??

実はこれには理由があります。

遥か昔の古代から、私たち人間は「五感」を使う事により、自身の身の安全を守ってきました。

例えば・・、「目の前にいるこの人は、敵なのか?味方なのか?」「この食べ物は、食べても安全なのか?」などなど。

そのため、五感が十分に使われる機会が少なくなると・・、人間は不安になってしまうものなのだそうです。

以上の理由から、ここ光ヶ丘では、日々の食を通じて五感を十分に使っていただく事で、利用者様が毎日の生活を安心して過ごしていただけるように工夫をしております。

今年の元日の昼食も、利用者様の食卓に施設長がお邪魔しました。

おせち料理を目で見て楽しみ、味わっていただき、会話も弾み、五感で新年を感じていただき、皆様の笑顔も溢れ、穏やかでとても良い1年のスタートでした。

事業所だより一覧

Recruit ⾵の村で⼀緒に働きませんか?

採用サイトはこちら

ユニバーサル就労の取り組み

NPO法⼈ユニバーサル就労ネットワークちばと連携