
“くらし”が“可能”になる。“くらせる”です。
不安定な就労状況や給与の減収などによって、不安定な居住環境にある方や住居を失ってしまった方に対して、安心した住まいが確保できる方法を一緒に考え、その実現のためのお手伝いをいたします。
●相談内容の一例です。
・給料が減り、毎月の家賃負担が大きく、引っ越しを考えている。
・引っ越しをしたいが、初期費用にあまりお金をかけることができない。
・友人宅やネットカフェでの生活を転々としていて、今後の生活が不安である。
・緊急連絡先を引き受けてもらえる人が周りにいない。
一人で悩まずに、まずはお話をお聞かせください。
(電話またはメールにて、事前の相談予約が必要となります)
社会福祉法人生活クラブは、千葉県より居住支援法人の指定を受けています。
【千葉県支援法人第0014号】
住所 | 〒285-0011 千葉県佐倉市山崎529-1 (風の村さくら)3F |
電話番号 | 043-312-4962 |
FAX | 043-312-0208 |
メールアドレス | kuraseru@kazenomura.jp |
サービス提供地域 | 千葉県内の以下地域(他の地域についてもご相談ください) 千葉県千葉市、柏市、船橋市、市川市、佐倉市、四街道市、印西市、白井市、八街市、成田市、富里市、茂原市、栄町、酒々井町、一宮町、睦沢町、白子町、長柄町、長南町、長生村 |
サービス内容 | 住居確保要配慮者等への住居に係わる相談支援・関係機関への紹介・連携など ※住宅確保要配慮者とは、 低額所得者、被災者(発災後3年以内)、高齢者、障がい者、子ども(高校生相当まで)を養育している者、その他住宅の確保に特に配慮を要する者 外国人、DV被害者、帰国被害者等、生活困窮者、国土交通大臣が指定する災害の被害者、等 |
アクセス | 【車】 東関東自動車道 / 佐倉I.C.より7.5km / 22分 【徒歩】 京成「佐倉駅」より徒歩約12分 【バス】 京成佐倉駅北口から出る「ウィンドミルクリニック」行きに乗車、「山崎」下車、徒歩約3分 ※本数が少ないのでご注意ください |
営業時間 | 平日9:30~17:30 (土・日・祝日はお休み) |