月別一覧
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
事業所別
- 生活クラブ風の村あかとんぼ稲毛
- 生活クラブ風の村保育園佐倉東
- 第1おおぞら学童・第2おおぞら学童・第3おおぞら学童
- 生活クラブ風の村あかとんぼ作草部
- 生活クラブ風の村あかとんぼ飯野
- 生活クラブ風の村特養ホーム八街
- 生活クラブ風の村福祉用具事業部
- 生活クラブ風の村あかとんぼ土浮
- 生活クラブ風の村保育園八街
- 第1ちびっこなかよしクラブ・第2ちびっこのびのびクラブ・第3ちびっこクラブ
- 生活クラブ風の村あかとんぼ佐倉
- 生活クラブ風の村わらしこ保育園流山
- 生活クラブ風の村重心通所さくら
- 高根台つどいの家
- 生活クラブ風の村ケアプランセンター八街
- 生活クラブ風の村デイサービスセンター東吉田
- 生活クラブ風の村介護ステーションなりた
- 生活クラブ風の村定期巡回ステーション八街
- 生活クラブ風の村あかとんぼ下根
- 生活クラブ風の村介護ステーション八街
- 生活クラブ風の村ケアプランセンター柏
- 船橋市「保健と福祉の総合相談窓口」さーくる(circle)
- 生活クラブ風の村デイサービスセンター高根台
- デイサービスさくら
- 生活クラブ風の村八街
- 生活クラブ風の村はぐくみの杜君津
- 生活クラブ風の村さくら
- 生活クラブいなげビレッジ虹と風(生活クラブ風の村いなげ)
- 生活クラブ風の村小規模多機能ハウス光ヶ丘
- 生活クラブ風の村小規模多機能ハウス高根台
- 八街市南部地域包括支援センター
- 生活クラブ風の村デイサービスセンター八街
- 生活クラブ風の村介護ステーション市川
- 生活クラブ風の村流山
- 生活クラブ風の村介護ステーション船橋
- 生活クラブ風の村サポートハウス高根台
- いんば中核地域生活支援センターすけっと
- 柏東口地域包括支援センター
- 生活クラブ風の村定期巡回ステーション高根台
- ライフ&シニアハウス市川
- 生活クラブ風の村定期巡回ステーションさくら
- 生活クラブ風の村介護ステーションさくら
- 生活クラブ風の村ケアプランセンター我孫子
- 生活クラブ風の村デイサービスセンターなりた
- 生活クラブ風の村サポートハウス流山
- 生活クラブ風の村介護ステーション流山
- 我孫子市我孫子北地区高齢者なんでも相談室
8/12(月)風の村作草部では毎年恒例の夏祭りが行われました。
まずは、開始の合図と共に地域のこどもたちとあかとんぼ作草部のこどもたちのこども神輿が始まります。
3Fのあかとんぼ作草部を出発して、2F・1Fへと降りて館内を1周します。
ワッショイ ワッショイ お神輿を高くあげて ワッショイ
1Fでは、駄菓子・焼きそば・からあげ・ところてん・かき氷・フルーツポンチ
アメリカンドッグ・ヨーヨー釣り・写真館にヤクルトさん、洋服屋さんの出店もありました。
焼きそば、からあげ、ありますよ~ 駄菓子、100円だよ~! 駄じゃれ、0円だよ~!
駄じゃれ、いらないし・・・
2Fは、ボーリング・射的⦿・輪投げ〇のゲームコーナーです。
景品もあるよ。がんばってGETしてね♡
狙いを定めて せーのっ!
あらららら でも、景品はGET
輪投げに挑戦。ねらって、ねらって パパもお兄ちゃんも来てくれたね
午後からは、盆踊り
え”~踊るのぉ~ 私たちJKは、キンチョーするよね
私は踊るよ~ LET′S DANCING ちょっと、違うような・・・⁇
地域のこどもたちが太鼓をたたいてくれました。
そうです。私たちが地域のこどもたちです。 とても、上手でしたよ(^_-)-☆
踊りより太鼓だね 私も上手でしょ
今日は、楽しかったね(⋈◍>◡<◍)。✧♡ みんな、ありがとう
ボランティアのみなさん、赤十字奉仕団のみなさん、地域のみなさん。
ご協力ありがとうございました。おかげで楽しい夏祭りになりました。