月別一覧
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
事業所別
- 生活クラブ風の村保育園佐倉東
- 第1おおぞら学童・第2おおぞら学童・第3おおぞら学童
- 生活クラブ風の村特養ホーム八街
- 生活クラブ風の村あかとんぼ作草部
- 生活クラブ風の村あかとんぼ飯野
- 生活クラブ風の村福祉用具事業部
- 生活クラブ風の村あかとんぼ土浮
- 生活クラブ風の村保育園八街
- 第1ちびっこなかよしクラブ・第2ちびっこのびのびクラブ・第3ちびっこクラブ
- 生活クラブ風の村あかとんぼ佐倉
- 生活クラブ風の村わらしこ保育園流山
- 生活クラブ風の村重心通所さくら
- 高根台つどいの家
- 生活クラブ風の村あかとんぼ稲毛
- 生活クラブ風の村ケアプランセンター八街
- 生活クラブ風の村デイサービスセンター東吉田
- 生活クラブ風の村介護ステーションなりた
- 生活クラブ風の村定期巡回ステーション八街
- 生活クラブ風の村あかとんぼ下根
- 生活クラブ風の村介護ステーション八街
- 生活クラブ風の村ケアプランセンター柏
- 船橋市「保健と福祉の総合相談窓口」さーくる(circle)
- 生活クラブ風の村デイサービスセンター高根台
- デイサービスさくら
- 生活クラブ風の村八街
- 生活クラブ風の村はぐくみの杜君津
- 生活クラブ風の村さくら
- 生活クラブいなげビレッジ虹と風(生活クラブ風の村いなげ)
- 生活クラブ風の村小規模多機能ハウス光ヶ丘
- 生活クラブ風の村小規模多機能ハウス高根台
- 八街市南部地域包括支援センター
- 生活クラブ風の村デイサービスセンター八街
- 生活クラブ風の村介護ステーション市川
- 生活クラブ風の村流山
- 生活クラブ風の村介護ステーション船橋
- 生活クラブ風の村サポートハウス高根台
- いんば中核地域生活支援センターすけっと
- 柏東口地域包括支援センター
- 生活クラブ風の村定期巡回ステーション高根台
- ライフ&シニアハウス市川
- 生活クラブ風の村定期巡回ステーションさくら
- 生活クラブ風の村介護ステーションさくら
- 生活クラブ風の村ケアプランセンター我孫子
- 生活クラブ風の村デイサービスセンターなりた
- 生活クラブ風の村サポートハウス流山
- 生活クラブ風の村介護ステーション流山
- 我孫子市我孫子北地区高齢者なんでも相談室
3月18日、あおぞらぐみで近隣にあるスーパーへピザ作りの材料の買い物に行きました。
買い物が嬉しくて、長い道のりも一生懸命歩くことができました。
スーパーに着くと、こどもたちは、店内に詳しくて、得意気に「いつも買い物来てるよ」「ピーマンはここだよ」などと言いながら買うものをどんどんカゴの中へ入れていました。
ひらがなやカタカナが読めるようになった子は、粉の種類をよく読んでドライイーストを探し当ててくれていました。
レジでのお会計も2,3人ずつ行い、お金も1人ずつ出して品物をもらいました。
3月19日、ピザ作り、ひろばでの思い出作りをしました。
1日中ひろばで過ごすことを伝えると、大喜びで、ごはんもおやつもひろばで食べられることに大興奮でした。
昨日買った材料や道具をリュックに入れてひろばまで運ぶのもウキウキ!!
子育て協議会の羽佐田さんが今回もたくさんお手伝いしてくれました。
こどもたちにもお馴染みで「羽佐田さん!!」と言ってたくさん甘えながら遊ぶことができました。
ピザ作りスタート!!
生地を丸めていくと…いつの間にか、粉が顔についている姿も…。
友だちと協力しながら丸めていきました。
ピザの材料も自分たちで包丁を使って切りました。
ピザが発酵するまでの時間で、たくさんあそんできたひろばの掃除をしました。
ヤギの小屋を掃除しました。
クローバーぐみが植えてくれたように、今年もあおぞらぐみがジャガイモの種イモを植えました。
畝を作り、マルチを張るのもこどもたちと一緒に行いました。
新年度もじゃがいもたくさん取れますように☆
ピザの生地を伸ばして、好きなトッピングをして焼きました。
味は…「おいしい!」
冷めて少しかたくなってしまったり、お腹いっぱいになってしまったりする子もいましたが、焼きリンゴや焼きマシュマロなどのデザートもたらふく食べて、食べた後もたくさん遊んで、ひろばを満喫することができました。
今まで、園庭やひろばでたくさんあそんで心も体も大きくなったね☆
4月になり新しい生活がスタートしたあおぞらさん!
卒園してからもお家の人やお友だちとたくさんひろばにあそびにおいでね♡