第2おおぞら学童「敬老の日のために」
			2018.09.18
			
		
	こんにちは!第2おおぞら学童です。
9月17日は「敬老の日」
身近にいるお年寄りや目上のかたを敬い、感謝を伝える日です。
おおぞら学童でも、おじいさま・おばあさまへ
「いつもありがとう」の気持ちを込めたプレゼントを作りました。
材料となる「空き牛乳パック」は、
たくさんのご家庭よりご協力をいただきました!
本当にありがとうございました!!
『牛乳パックの小物入れ』制作のようすです。

半分にカットした牛乳パックに、
好きな色の包装紙を貼り、
マジックペンで模様やイラストを描いたり、
マスキングテープやシールで飾り付けします。
おじいさま・おばあさまの似顔絵を描いていた子も多かったです。

メッセージカードも忘れずに!
みんな悩みながらも、
心を込めて一生懸命書いていました。

「いつも おいしい お米を おくってくれて ありがとう」
「ならいごと や がくどう の おむかえをしてくれて ありがとう」
「また いっしょに おりがみや ビーズで あそぼうね」
「こんど また おじいちゃんのはたけの おてつだいに いくね」
「いつまでもけんこうで、げんきなおばあちゃんでいてね」
などなど…微笑ましいメッセージがたくさんです。

仕上げにラッピングをして、完成です!
喜んでもらえますように♡
       ⾵の村で⼀緒に働きませんか?
      ⾵の村で⼀緒に働きませんか?
    
    採用サイトはこちら
  ユニバーサル就労の取り組み
NPO法⼈ユニバーサル就労ネットワークちばと連携