生活クラブ風の村特養ホーム八街

高齢者のためのサービス 短期入所生活介護(ショートステイ) 介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム)

特養ホーム八街は介護保険制度が施行された、2000年にオープンしています。 開設当時の担当者たちは「もう一つの我が家」というコンセプトをもとに「自分たちが住むとしたら・・・」をとことん貫き通した施設です。 風の村はもう1度自分を取り戻す場所であり、生活の質を高める支援をする場所です。 緑と木のぬくもりの中親身なスタッフの元もう1度輝いて下さい。 今までの自分の好みや生活ペースを出来るだけ大切に尊重して関わります。 管理されるのではなく、主人公になれる暮らしです。

住所 289-1114 八街市東吉田912-8 (地図
電話番号 043-440-0301
FAX番号 043-442-0367
サービス提供地域 八街市
サービス内容 介護老人福祉施設、介護予防短期入所生活介護、短期入所生活介護
拠点ページへのリンク 生活クラブ風の村八街
定員 特養:96名
ショート:17名
開所日 平成12年2月1日
年間行事・イベント 4月 お花見
5月 端午の節句
7月 七夕
9月 秋祭り
12月 クリスマス
1月 正月(風の村神社)
2月 節分
3月 桃の節句
その他 同施設内に下記の事業所が入っています。
・ショートステイ ※詳細は下記をご確認ください
デイサービスセンター
介護ステーション(訪問介護)
定期巡回・随時対応型訪問介護看護ステーション
ケアプランセンター

認証「悠」の取得について

認証「悠」とは、第三者機関であるUビジョン研究所が、介護施設のサービスの質を中立的な立場で評価し、認定するものです。1年に1回「抜き打ち調査」等が行なわれ、サービスの質が保たれているかを確認し、その結果が公表されています。
生活クラブ風の村特養ホーム風の村でも、サービスの質の向上をめざし、2012年から取り組みをはじめ、2018年2月に第3回の認証が行なわれました。

2021年2月1日 第4回認証 調査・認定結果報告書


・過去の認証結果やUビジョン研究所について等の詳細はこちら(別サイト)よりご確認ください。

ショートステイに関して

短期入所生活介護は、ショートステイと呼ばれ、冠婚葬祭や旅行などで一時的に介護ができない場合や介護に携わっている家族が病気になった場合などに利用する介護サービスです。

そしてまた、介護者の負担を軽減するために定期的にショートステイを利用するなど、例え介護が困難な場合だけでなくても、ご活用いただけます。
ショートステイを上手に活用することは、介護者が共倒れになることを防ぎ、その結果、在宅介護を長期間続けるのに大切なことと考えています。

利用は事前予約となりますが、居室の利用状況によっては当日の相談であってもご利用可能ですので、まず、担当のケアマネジャーに相談してみてください。

在宅介護を継続するために、ご家族、ケアマネジャー、その他各種サービス事業者と連携を取り、ご本人にとって居心地の良い空間を提供します。

特養ホーム八街パンフレット

Googleマップをみる