生活クラブ風の村保育園八街
自然豊かな保育園です。 体験を通して心で感じ、身体で感じ、考える力を育む保育を目指します。 経験を重ねることで楽しい・嬉しい・心地よい・悔しい・悲しい・うまくいかないけどまた試してみよう等たくさんの感情が生まれます。どの感情も大切にしています。 いつでも見学できます。どうぞお越し下さい。
住所 | 289-1114 八街市東吉田8-5 (地図) |
電話番号 | 043-440-2008 |
FAX番号 | 043-444-5622 |
サービス提供地域 | 八街市 |
サービス内容 | 保育園、子育て支援センター |
保育時間 | (平日)7:00~19:00 (土曜日)7:00~18:00 |
定員 | 60名 |
この事業所の事業所だより
保育理念
施設案内
園庭
自然に囲まれ、草花や生き物、水や泥に触れて全身で遊ぶことができる環境です。
暑い時期には水を思う存分に使ったり、秋になれば枯葉や木の実を集めます。
たくさんの遊具がなくても子どもたちが自らあそびを見つけ、作りだしていくことで想像・創造する力が育まれます。
ホール
室内でも十分に身体を動かすことができる広いスペースです。
また給食室と繋がっており、給食やおやつをつくる様子が見えるようになっています。
ご飯ができる様子を見て、美味しそうな匂いを嗅いで、おなかが空いたから食べる。
そんなことを大切にできる場です。
保育室
床や壁、机や椅子は木でできており、天窓からは木漏れ日が射す温かな雰囲気の保育室です。
玩具にも木の素材のものを取り入れ、あそびを通して自然のぬくもりに触れることができます。
2~5才児は保育室を一歩出るとテラスになっており、その日の温度や空気を感じられるようになっています。
子育て支援室
二階にあり、ホールから吹き抜けになっているため開放的です。
手作りの飾りやおもちゃもあり、遊びにきた親子がゆったりと過ごせる場になっています。
ひろば
園を出て竹藪を抜けたところにある「風の杜ひろば」。
園庭よりも広く、池や築山、木登り用に斜めに植えた木などがあり、山羊もいます。
子どもたちが五感を働かせて思い切り遊ぶには最適の場所です。
草花が色づいたり、枯れたり、ひろば全体が季節ごとにガラリと表情を変え、
子どもたちもあそびを通して四季の移り変わりを感じています。
子どもの様子
どろんこあそび・水あそび
土、砂が水と混ざった時、どんなことを子どもたちは感じるのでしょうか。
色の変化を楽しんだり、泥の感触や固さを味わうことだったり、水が流れる様子や音、冷たさを感じたり、色や匂いも感じます。
五感を働かせて遊ぶことで、想像力、創造力、集中力、感性が磨かれる、情緒の安定、社会性が身に付くなど子どもの心の成長につながると考えています。
保護者の方には汚れても良い服で登園をお願いしています。
高齢者との関わり
地域や近所とのつながりが希薄なり、核家族化が進んでいます。そんな中、隣の特養ホーム八街との交流を日々持っています。「おじいちゃんとおばあちゃんに会いたい」と子どもたちから溢れ出てくる気持ちを大切にし、自然な形でありのままの姿で子どもと高齢者が関わりを持てる保育を目指しています。
アートの日
アートの日とは、造形活動です。
絵を自由に描く、何かを作り出す機会や経験を増やし、考える力、想像力、発想力、表現力を養い、自由な自己表現をできる場を作っています。
「やってみたい!」「たのしい!」と子どもが思ったことから表現につながるようにしています。
子どもが遊びを選択できる環境です。
ダンボール
① ダンボール・廃材あそび
② ダンボールの道
この日、朝登園するとダンボールの道がありました。保育園中に続いています。
どんなあそびが始まるのか、保育者もわくわくしています。
イーゼル
ペン・クレヨン・野菜スタンプ・絵の具・炭・チョーク、様々な素材に触れます。
折り紙
通常保育の中で日々折り紙に触れています。
季節あそび
夏は氷あそび やボディペインティング
色水を凍らせて冷たさを味わったり、見立てあそびが始まったり、年齢によってあそびの展開が様々です。
ボディペインティングは保育園中の窓がカラフルに染まります。
遊んだあとの掃除も自分たちで・・・。
秋は清々しい空に絵を描く
大きな透明ビニールに思い思いにお絵描きをします。
冬はチョークでお絵描き
焼き芋をした炭でアスファルトに思い思いに描きます。炭とチョークの違いを楽しみます。
アートの日の活動をすすめていく中で大切にしていること
・材料や素材があることで興味ある子は自らあそびをはじめる。
・行いたいか行いたくないか判断し自由に参加できる。
・こどもの気持ちに寄り添える。
・何かのかたちにならなくてよい。
・みんなと同じでなくてよい。
・失敗を恐れずにできる。
・自分自身で考えて行動し表現できる。
給食・食育
豊かな食の体験を積み重ね、食べる意欲を大切にしています。
生活クラブの食材
・生活クラブ虹の街の安心安全の食材を使用しています。
給食
・季節に合わせた食材で手作り給食、手作りおやつを提供しています。
・離乳食、年齢に応じた食事を提供しています。
・子どもたちが畑やプランターで育てた野菜を収穫し、調理します。
普段の給食
手作りおやつ
離乳食
行事
・それぞれの四季折々の行事に合わせ、給食のメニューも工夫しています。
こいのぼり給食
七夕給食
食育
・自ら生活を営む心と力が育まれていくように実体験を積んでいます。
まきまきパン
かまを使ってピザ作り
野菜の収穫
子育て支援センターかぜのむら
☆子育て支援センターのお知らせ☆
利用案内
子育てしているすべての人が、楽しく学び、交流できる場。
また、子どもたちが自分の好きなあそびを、のびのびと楽しめる場を大切にした
センターです。
こんな場所です・・・
☆ 親子がホッとできる居場所です
☆ いろいろな人との出会いがあります
☆ 子育ての悩みが相談できます
☆ 子育ての情報がわかります
☆ 子育てを学びあいます
〈利用できる方〉
・赤ちゃんから小学校入学までのお子さんとその保護者
・これからお母さんになられる方とその家族
〈開放時間・曜日〉
午前の活動 8:30~12:30 (月~金)
午後の活動 13:30~14:30 (月~金)
〈午前の活動〉
◎ 園庭開放
◎ 親子で遊ぼう
◎ ハンドメイドママン
◎ ひろばの活動
◎ アロマ講座
◎ ベビーマッサージ
◎ 身体測定
◎ お誕生日会
◎ 作ってあそぼう
* 日程は下記のかぜのむら通信をご覧下さい。
〈午後の活動〉
◎ 電話による育児相談
◎ 面接相談(要予約)
◎ プレママ交流日(妊婦の方・産後4ヵ月までの親子対象)
・月1回 アロマ講座も行っています。
・その他 スタイやおもちゃなどを作ります。
*妊婦さんや産後の親子の交流の場としてご利用下さい。
◎ 0歳児交流日
◎ 1歳児交流日
同年齢の親子の交流の場としてお友だちを作りに来ませんか?
* 日程は下記のかぜのむら通信をご覧下さい。
子育て支援センターの予定
活動の様子
ハンドメイドママン
保護者の得意な事を皆で共有して楽しみます。
手工芸・運動系など親子で楽しみ、保護者のリフレッシュにも繋がります。
保護者主体で今までに、フラダンス・エアロビクス・3B体操・ベリーダンス・おやつ作り・小豆袋作り・プラントハンガー作り・リース作り・リボンレイ作りなどを行いました。
ひろばの活動
隣接する、自然たっぷりのひろばで遊びましょう。
おにぎりを食べようでは、ひろばでたっぷり過ごしたあと
みんなでおにぎりを食べます。
一年を通して親子で畑の活動をしています。
野菜の種まきから水やり・草取り・収穫まで親子で作物の育つ過程を楽しみます。
山羊とも触れ合います。
講座
●アロマ講座
講師の先生を招き、親子で安全に使用する事が出来るアロマテラピーを学びます。
●ベビーマッサージ
生後2ヵ月よりゆったりとした中でわらべうたに合わせてベビーマッサージの手わざを習います。
作ってあそぼう
季節に応じた製作を親子で楽しみます。
イベント
秋祭り・クリスマス会・お楽しみ会
毎年何をするかを、保護者と相談しながら進めていきます。
毎月、身体測定・お誕生日会も行っています。
保育園での行事参加
お楽しみ会・季節の行事・わらべうたなどの園行事にも参加します。