お問い合わせ

新卒採用エントリー

マイナビサイト、リクナビサイトのいずれかにてご応募ください。

中途採用エントリー

indeedにてご希望の募集内容を
検索してご応募ください。

indeedで
検索する

座談会 外国人介護職員

外国人介護職の3人が日本で働く理由や目標などを語ります。

特養ホーム八街で働く外国人介護職3人で座談会を開きました。
「日本で働こうと思ったきっかけ」や「日本の魅力」、
「これからの目標」などを本音で語り合いました。

チョウ ヨウ
張 陽
2019年入職
特養ホーム八街
出身:中国

日本語検定:N2
家族構成:(母国)父・母
趣味:アニメ、日本の音楽、バイク

日本の介護の技術を学びたくて来日。
日本に来て5年目。風の村いなげのショートステイで1年半、風の村作草部のグループホームで半年、現在は特養ホーム八街で2年働いています。
介護福祉士を取得して、将来的にずっと日本で働いて行きたいと考えている。

グエン ティ ハー チャン
NGUYEN THI HA TRANG
2017年入職
特養ホーム八街
出身:ベトナム

日本語検定:N2
家族構成:(日本)夫・子ども1人(母国)母・弟
趣味:旅行、料理

日本に来て7年目。特養ホーム八街で6年勤務しています。
祖父が倒れて何か月も自宅で寝たきりだったので、介護の技術を知っていればもっと手助けが出来たのではと思い、介護を学ぶ道を選んだ。
日本に来る時に、彼から「風の村で一緒に働こう」と言われたのがプロポーズで、それがきっかけで結婚した。

エフェリン アリアム マウボイ
EVELYIN ARIANI MAUBOY
2019年入職
特養ホーム八街
出身:インドネシア

日本語検定:N3
家族構成:(母国)父・母・兄弟4人
趣味:ロマンティックなドラマを見ること

日本に来て5年目。特養ホーム八街で4年勤務。
看護学校で学び、日本語を1年学んでから来日。
将来の夢は、介護福祉士を取得し、結婚もして、ずっと日本に住みたいと考えている。

日本で働こうと思ったきっかけは何ですか?

親戚も介護の仕事をしていたので、私も卒業した後に介護の仕事をしたいと思い、日本の介護の技術を学びたくて日本に来ました。

エフィ

父親が寝たきりで兄が家で介護をしているのですが、将来的に家族のためにも日本の介護技術を身に付けたいと思いました。

グエン

私は、自分の祖父が倒れて何か月も自宅で寝たきりでした。介護の技術を知っていればもっと手助けが出来たのではと思って介護を学びたいと思いました。友人を誘って日本に来ました。

日本の暮らしはいかがですか?

日本に来て半年くらいはゴミの分類とかが難しかったですが、その後は少しずつ慣れてきました。

グエン

日本に来てどのくらい経ちますか?

4年になります。最初は風の村いなげで2年働いて、その後、特養ホーム八街に2年働いています。

グエン

私は日本に来て6年になります。ずっと八街です。

長いですね。

グエン

八街は田舎で暮らしやすいなと思います。ベトナムの実家の風景と似ています。
日本の文化や法律に少しずつ慣れてきて、今まで何も問題ないです。
日本に来る前、「日本には高齢者が多い」と聞いていましたが、こんなに多いとは思っていなかったです(笑)。
やっぱりゴミの出し方とか、交通ルールの違いは最初ビックリしました。
日本は左側通行、ベトナムは右側通行なので、しばらく日本にいてベトナムに帰った時に間違えて左側を走ってしまいました。

エフィ

私は4年間くらい日本に住んでいます。
一番大変だったのは料理の味が違う事です。インドネシアは辛くて油もいっぱい使う。日本では味が全然違う。でも今は慣れました。

グエン

毎日、日本の食べ物を食べれますか?

エフィ

はい。

私は日本の料理と、中国の料理はあまり変わらないのですぐに慣れました。

グエン

私はまだ口に合わなくて、自分で作っています。
日本の味付けは、甘くて柔らかいんです。

エフィ

私は、早番の時は施設で作ってくれるご飯を毎回注文しています。美味しいですよ。

日本の暮らしで驚いたことや感動したことはありますか?

エフィ

私が来たのは秋頃だったのですが、インドネシアは一年中暑いので、日本に四季があるのにびっくりしました。
「何でここは寒いんですか~?」と友達と言っていました(笑)
最初は大変でしたが、今では秋も冬も慣れました。

グエン

ずっと暑い母国には帰りたくないよね(笑)
ベトナムは暑い時と寒い時があるのですが、暑い時は日本より暑い。だから母国に帰ったら夏は辛いと思う。今年の夏は日本も暑かったけど、ベトナムに比べればまだ涼しい。実家はベトナムでも一番暑い場所なので。
ベトナムの冬は風が冷たいです。

エフィ

雪は降る?

グエン

降らないです。日本では10度以下になることも多いですが、ベトナムでは10度以下になると学校が休みです。

え~っ?!

エフィ

イイですね(笑)

私は忘れ物が多くて、買い物に行って財布をスーパーに置き忘れてきたりしてしまうのですが、ちゃんとスーパーで保管してくれていたのですぐに取り戻せました。

グエン

それは日本で良かったですね。

外国から日本に来て働いている人たち同士の交流はありますか?

私は、中国から日本に来る時に4人一緒に来ました。同じ風の村で働いていますが、別の事業所にいます。
休みの日は一緒にご飯食べるとか、遊びに行くとか。月に1回くらいは会いますね。
風の村は休みの希望を聞いてくれるので、お互い調整して休みを合わせるようにしています。
東京やディズニーランドに行ったりとかしています。

グエン

お金持ちですね!最近はディズニーランド高いですよね。
私の場合、特養八街で働いているベトナム人が多くて、自分の知り合いだけでも5人います。時々、一緒に食事したり買い物に行ったりして楽しいです。
八街は若い人の服はあまり売ってないので(笑)、海浜幕張とか行きます。

エフィ

私は、以前はインドネシアの先輩と一緒に住んでいました。今は後輩とアパートで暮らしています。
風の村で働いているインドネシア人は4人います。一緒に遊びに行くような友人は1人います。富士急ハイランドとか、渋谷や横浜、東京タワー、スカイツリー、あちこち行きました。お金持ちじゃないけど(笑)
日本はとてもキレイなので、遊びに行かないのはもったいないと思います。
なので、日本にいる時はあちこちに行くようにしています。

日本で介護の仕事をする楽しさと大変さを教えてください

グエン

大変なことの方が多いかな(笑)
でも、自分がケアをした後は、ご利用者から「ありがとう」って言ってくれるので、それが自分のやりがいになる。
楽しいのは、毎日高齢者と接していますが、自分のおじいさん・おばあさんみたいに感じて、「ありがとう」って言われると心があったかくなる。

それは確かにある。

グエン

だから辛い気持ちはない。

エフィ

私は毎日おもしろいです。
ご利用者はみんな優しいので、仕事は頑張れます。
大変なこともあります。例えば、朝起こす時に「いやだ」と怒る人もいます。
でも、毎日のことなので慣れました。

やはり言葉が大変だったと思います。
最初は、日本語も上手くなくて、言いたいことも上手く伝えられなくて。
ご利用者の言葉もあまり理解できなくて。その後はだんだん理解できるようになって、ご利用者の話も分かるようになりました。
ご利用者が日本の文化なども教えてくれるようになって楽しかった。
日本に来る前に、日本のドラマとかバラエティとかを字幕で見てました。

グエン

私は、仕事の間でご利用者が使っている言葉をメモして、後で調べて覚えました。
方言もあるので大変でした。
あとは、日本語の試験も受けてみました。

私は、仕事の時は毎日日記をつけて上司に見てもらっていました。1年半くらい。

エフィ

スゴイですね。漢字は上手になりました?

中国語は漢字をよく使うので、漢字はそんなに難しくないです。

グエン

そっか。中国は漢字使ってますもんね。
私はカタカナが難しいです。

私もカタカナが難しいです。ひらがなはまだいいけど、カタカナはすごく難しい。外来語が苦手ですね。

グエン

漢字も難しいけど、なんでカタカナ使ってるんだろうと思う(笑)

エフィ

私は、漢字は難しいけど、カタカナとひらがなは大丈夫。

グエン

インドネシアでは英語を使っているから、カタカナが平気なのかな?

エフィ

多分そうですね。

風の村で働くことの良さはどんな所ですか?(サポートなどはあるか?)

私たちへのサポートが多いと思います。
最初に日本に来た時も、風の村の本部で勉強会なども毎月ありましたし、現場でも先輩達がすごく優しくて、分からない所も細かく説明してくれたのですごく助かりました。本部での勉強会は、日本語の勉強と風の村の理念とか、日本語に慣れてから介護技術の研修も受けました。
他にも、寮のことなど、細かく準備してくれました。初めて寮に行ったときはすごくビックリしました。「え~っ!こんなにキレイなところ?」って。

グエン

一番は、職員の仲が良いです。大変な時はみんなが手伝ってくれて。
実は今、2度目の妊娠中なんですけど、1度目の妊娠中も周りの職員が色々手伝ってくれて本当に感謝しています。
他の施設に勤めている友人の話では、誰も手伝ってくれなかったらしいので自分で色々な手続きをしたらしいのですが、風の村は全部やってくれたのでありがたいです。
介護福祉士の試験に向けて勉強したのですが、試験の申し込みや試験費用も法人が全部出してくれて。生活でも困ることがあれば、職員がサポートしてくれます。
初めて日本に来たときは家を借りてくれて、今も家具とか全部借りています。全部買ったら大変ですから。

エフィ

私にとって良かったことは、職員のみんながとても優しい事です。
職員は仕事をしていると忙しいですが、困ったときに「助けてください」って言えば、すぐ誰かが助けてくれます。
一番難しいのは漢字の読み方。介護記録を読むのに苦労していると、「こう読むんだよ」って教えてくれます。日本の文化も教えてくれます。例えば、食事準備の時に「エフィさん、味噌汁は右側に置くんだよ」とか。

これから日本で介護の仕事を考えている外国人の方に伝えたいことはありますか?

グエン

日本に来る前、ベトナムでは日本のイメージはピンクな感じでした。
生活も仕事も、なんでも上手くいきそうなイメージ。
でも、本当に伝えたいことは、介護の仕事は大変なこともあるということ。
大変なこともあるが、面白いこともある。
介護の仕事をしてみて、自分の生活も色々助かっています。
今の若い人は、高齢者を支えることをやりたくないと思っている人が多いと思いますが、この仕事は面白いです。やってみないと分からないので、短い期間でも良いのでやってみてと伝えたいです。

私が伝えたいのは、サポートは十分あるので、安心して日本に来て働いてください。ということ。日本の環境も良くて、仕事の現場も良くて、先輩達も良くしてくれるし、言葉の面で困るなら色んな方法で説明もしてくれます。
今は通訳アプリとかもあるので、言葉の面もたぶん大丈夫だと思います。安心して日本に来て頑張ってください。

エフィ

私は、日本に来る前に日本語を勉強してくださいと伝えたいです。
日本語はとても大事です。みんなとおしゃべりする時も、仕事の記録をする時も全部日本語なので、日本語が分からないととても大変です。
言葉も文法も違いますが、毎日勉強をして諦めないでください。
日本で力いっぱい働きたくても、日本語が分からないと意味ないです。なので、一番は日本語を勉強してくださいと伝えたいです。