お問い合わせ

新卒採用エントリー

マイナビサイト、リクナビサイトのいずれかにてご応募ください。

中途採用エントリー

indeedにてご希望の募集内容を
検索してご応募ください。

indeedで
検索する

座談会 子育て支援事業

入職時期やこどもの年齢はバラバラ。絶賛子育て中の職員3人による座談会!

保育園佐倉東で働く3人で座談会を開きました。
こどもの年齢や経歴が異なる3人が、
親目線で感じる保育園佐倉東の魅力、子育て、仕事について等、本音で語り合いました。

子育て中
宮川 沙綾
2019年 中途入職
保育園佐倉東
保育士

2人のこどもを出産後、30歳を過ぎてからキャリアチェンジで保育士の免許を習得。保育園佐倉東は2園目。

現在は、座談会メンバーの竹内と2歳児のクラスを担当。母親として子育てをしながら正規職員として働く。

産休・育休後 子育て中
竹内 咲
2012年 新卒入職
保育園佐倉東
保育士

2018年に第1子を出産。産前産後休暇・育児休暇を経て、復帰。現在は2人のこどもも保育園佐倉東に入園している。

保育園八街から保育園佐倉東に立ち上げ職員として異動した経歴があり、現在は座談会メンバーの宮川と2歳児のクラスを担当。

子育て中
余語 征和
2016年 中途入職
保育園佐倉東
保育士・副主任

短大卒業後、幼稚園教諭として2年間勤務。その後、千葉市子どもたちの森公園にてオープンから8年間勤務。在職中に非営利団体を立ち上げ、2022年現在も理事として関わっている。その後、他業種に転職したが、保育という職種を再度選択し、現在に至る。
自身のこどもも保育園佐倉東に入園している。

子育てをしながら働いていて、保育園佐倉東の職場環境をどう感じていますか?

竹内

私は2度の出産を経験して、産休と育休を2回取らせていただきました。妊娠・出産をする前と今では、いい意味で印象って変わってないんです。
他のところで聞くような年功序列っていうか…ちょっと結婚しにくいなとか、こども作りにくいなって感じることって本当になかったですね。だからこそ、こどもができてからも安心して出産できました。
こどもを産んでからすぐに祥恵さん(園長)に報告したんです。
本当に産まれてからすぐ、こどもの写真を送らせていただいて。そしたら、園のみなさんにすぐに周知してもらえて…

余語

まず園長に産まれたこどもを「見せたい!」と思える環境っていいよね。

竹内

そう、今すぐ祥恵さん(園長)に見せたい!と思って。ほんと速攻でした(笑)
こどもが生まれた嬉しさとか、可愛さとか、そういうことを早く伝えたいなって思える職場です。祥恵さんやみなさんが温かくて、こどもが産まれてからも心から「戻りたいな」って思いました。

宮川

私の場合、入職した時はこどもが小学生で、最初はパートで働いていました。しばらく経ってもっと働ける時間ができたので、職掌転換で正規職員にしてもらったという経緯があります。自分のライフスタイルに合わせて仕事の時間を増やしたり減らしたり、柔軟に対応してくれるので、子育てしながらでもすごく働きやすい環境なのかなって思います。

子育てをしながら働く中で、助かったことやよかったことはありますか?

竹内

いや、もう、本当に助けてもらってばかりだなって思います。
今は本当に手がかかる時期で…特に下の子は熱を出すことが多くて、急に1週間お休みをいただくこともあったりします。
やっぱり休む時は、こどもと一緒に過ごしてあげたいけど、働きたいし、もどかしい気持ちですね。同じクラスを見ている沙綾さんにも大変な思いをさせてしまっているって思ったりして。

余語

別にそんな気にしなくていいのに!休めてラッキーって(笑)

竹内

うん、やっと最近はそう思えるようになってきたんだけど…やっぱり迷惑をかけたなって思いながら1週間ぶりに出勤すると、「よかったね、咲さんも大変だったでしょう」ってみんなが声をかけてくれるんです。沙綾さんも「こっちは大丈夫だったよ、ゆっくり休む時期なんだよ、お疲れ様」って声をかけてくれて。その言葉に助けられて何とかやっていけているなって思います。

宮川

咲さんがお休みの時は、どうしようかってなるんですけど、残っているメンバーで、今日はゆっくりやろうかって臨機応変に考えたり、他のクラスからフォローに入ってもらったりします。園全体でフォローし合うというか。主任も入ってくれたりして、誰かがお休みになった場合はみんなで助け合って保育をしている感じですかね。

余語

うん、別にインフルエンザとか風邪にかかって休むって、悪いのはその人じゃないですからね。
しっかり予防した上でかかっちゃっているので。だから、もうみんなで頑張っていこうっていう感じです。

宮川

うん、うん、本当にそう。

余語

休んだ時は、甘いお菓子をみんなに少しずつ配ったりして。心遣いとして?なんか暗黙のルールみたいになってるよね(笑)

竹内

そうそう、みんな、ありがとうって気持ちでね。

宮川

ね、うん、うん。お互いにそうだから。

こどもがいるからこそ感じる、親目線での保育園佐倉東の印象はいかがでしょうか?

余語

保護者目線っていうと、なんだか自分達のことを褒めているみたいで複雑なのですが…ここの保育園の一番の魅力は人かなって思っています。
保育園佐倉東では、月に1回土曜日に会議があって、その時間にはスキルアップや共有、振り返り等、保育の質を高める時間をきちんととっているんです。他の保育園がどうってことではないんですが、やっぱり他と比較した時も、ここの保育士さんはレベルがちょっと高いんじゃないかなって思うんですよ。
例えば、保護者から昨日こどもが夜泣きしてしまったという話があった時は、「お母さんたちは大丈夫でしたか?寝られましたか?」って保護者の方を気遣う言葉をかける場面も。そういうところまでちゃんと気づけるところが素晴らしいと思っています。ちょっと持ち上げすぎちゃったかな…?

宮川

うん、私もそれは感じますね。
私は、自分が保育士として働いていて、ここの園のこどもたちは、笑顔がすごく多く見られるなって思います。あと、自分の好きなことを追求しても、それをダメっていう大人がいないので、自分の興味関心があることに没頭できる子が多いのかなって思います。好きなことを好きなだけしている子がたくさんいる。

竹内

うん、うん、わかる。

宮川

泥んこで遊ぶ時も、もう、すごい全身泥だらけになって、それでも大人が一緒に楽しんでくれるっていう姿があるので、自分のこどももそういう保育園に預けていたら、もっと自分らしさを出せたのかなって思ったりします。
私は年齢が若いうちにこどもを産んだので、右も左もわからないまま子育てに入って…だから、なんでも手伝ってしまったり、すぐ答えを教えてあげたり、かまって、かまって…という風に育てていました。

余語

そうなんだ?

宮川

そうそう。特に1人目の時は何をするにも「はっ!」って心配しながらやっていたんですが、ここの大人を見ていると、やらせてあげる、挑戦させてあげるっていう気持ちがすごくあるので、そういうことがこどもの考え方や行動に変化を与えるのかなって、保育しながら思うところがありますね。

竹内

あとは、こどもの気持ちに寄り添って、受け止めてくれる環境だと思います。
例えば、お母さんと離れる時に、どうしても寂しくて玄関で泣いている子がいたら、ちゃんと遠くから見て、気持ちが落ち着いてから迎えに行くような対応をしてくれるんです。無理矢理泣き止ませたり、部屋の中に入れたりしない。気持ちが落ち着くまでそこにいさせてあげるんです。自分が親だったら、ちゃんとあそこで見守ってくれているから、泣いているけど安心して仕事にいけるなって思えるんじゃないかな。

最後に、保育園佐倉東への入職を検討している人へメッセージをお願いします!

竹内

人生って自分でしか選べないと思っていて、私は結婚してこどもを産みたいって漠然と思ってそういう人生を歩んできているんですが、家庭を持って過ごすでも、バリバリ仕事だけに集中したいっていうのもいいし、本当に、どんな生活でもいいことだなって感じるんです。保育園佐倉東は、それをすごく応援してくれる職場だなと思います。

職場とか、いろんな人と話をして、世界を広げて、自分がどういう風に過ごしたいのかって人生設計を考えやすい環境だと思います。例えば、法人全体で見れば、介護職や別の職種への異動も視野に入れて考えることもできますし。
いろんな人たちと働けたらいいなって思います。

宮川

咲さんや征さん、それぞれに本当に尊敬できるところがあって、他の人もそうなんですけど、いつも勉強させてもらっていて。こういう人たちと一緒に働けるって幸せだなって思います。職員同士の仲が良くて環境は楽しいと思うけど、馴れ合いではなく、風通しが良い感じですかね。だから、また新しい人が増えてくれたらいいなと思います。

余語

やっぱり人それぞれ考え方も違うので、違う意見を受け入れるってなかなか難しいと思うんですけど、自分の中で咀嚼して理解できると、自分と違う意見も一つの選択肢になって、武器になりますよね。それぞれの個性が尊重されるような職場なので、新しい人が入ってきたら、また新しい武器が増えるのかなって思います。そうやってこどもたちが安心して過ごせる場所になっていったらいいなと思っています。